2025年度ヘルスケアフォーラム(第14回旧軽井沢フォーラム)
主催:東北医科薬科大学医学部医療管理学教室(大学院地域医療管理学分野)
共催:スマートウエルネスコミュニティ協議会/スマートウェルネスシティ首長研究会
-
日 時 :令和7年(2025年)7月2日(水) 13:00~17:30、3日(木)10:00~12:00
-
場 所 :オンライン形式(Youtubeリアルタイム限定配信 [第1日目] / Zoom [第2日目・要事前登録])
-
対象者 :自治体職員、大学職員、医療機関勤務者、医療職者(人数に余裕があれば紹介者)
-
関連以外の民間企業の方:賛助会員としてのご参加となることをご了承ください。
-
参加費(参加方法):無料(第1日目はホームページから、第2日目は要事前登録制)
-
目 的 :主題に関する最新情報と動向の共有を図る
【第1日目(一部):期間限定】 【第2日目公開期間:期間限定 8月31日まで】
7. プログラム(敬称略:改定・変更の可能性あり)
2025年7月2日(水)
13:00~13:05 開会挨拶
13:05~13:50 先駆的地域医療の足跡をたどる①:涌谷町
13:05~13:25 受賞記念講演Ⅰ 前沢 政次(涌谷町)
13:25~13:35 指定発言 検討中
13:35~13:50 追加発言と意見交換
13:50~14:35 先駆的地域医療の足跡をたどる②:一関市国保藤沢病院
13:50~14:10 受賞記念講演Ⅱ 佐藤元美(一関市国保藤沢病院事業管理者)
14:10~14:15 指定発言 高木史江(一関市国保藤沢病院院長)
14:15~14:35 指定発言および意見交換
14:35~14:50 休憩
14:50~15:50 地域医療連携推進法人の新たな展開①:上十三まるごとネット
14:50~15:10 受賞記念講演Ⅲ 丹野 弘晃(十和田市立中央病院事業管理者)
十和田市長 櫻田 百合子
三沢市長 小桧山 吉紀
三沢市立三沢病院 事業管理者 伊藤 悦朗
(法人参画自治体:十和田市、三沢市、七戸町、野辺地町、東北町)
15:10~15:30 追加発言
15:30~15:50 地域経済循環構造の特徴と意見交換
山崎清:日本政策投資銀行㈱価値総合研究所
15:50~16:50 地域医療連携推進法人の新たな展開②:郡上
15:50~16:10 受賞記念講演Ⅳ 後藤 忠雄(岐阜県西部地域医療センター)
地域医療連携推進法人県北西部地域医療ネット 代表理事 後藤 忠雄
郡上市長 山川 弘保
高山市長 田中 明
白川村村長 成原 茂
(法人参画自治体:郡上市、高山市、白川村)
16:10~16:30 追加発言
16:30~16:50 地域経済循環構造の特徴と意見交換
山崎清:日本政策投資銀行㈱価値総合研究所
17:00 第1日目終了予定
7月3日(木)10:00-11:55 準備中
―内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)―
司会 久野譜也 筑波大学大学院人間総合科学学術院 教授
内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)プログラムディレクター
11:55~12:00 閉会挨拶
受賞に至る背景(参考資料)